トイトレ、進んでいますか?

こんにちは。ことばの発達アドバイザーのまゆみです。
8月に入りましたね。連日の暑さにはまいってしまいますが、洗濯物はカラッと乾いてくれるので、トイトレには最適な時期ですね。緊急事態宣言中ではありますし、ステイホームでトイトレに着手されている方も多いのではないでしょうか?
自己主張の「イヤイヤ」が始まる前に、卒乳・卒オムツができるようになっているとgoodです。
子どもも負荷が少なくて済みますし、何よりも外の世界に目が向くようになる前に生活リズムが安定していると、幼児教育の吸収率が違ってきます。
でもお母さま方、一生懸命根詰めないでくださいね。
特にトイトレは行きつ戻りつつ、「3歩進んで2歩さがる」イメージですから、気楽にいきましょう!
この夏、着手したことで素晴らしいです。一緒に楽しみましょう♪
子どもは今まで「オムツの中にいつしてもOK」のラクな環境から変わるわけですし、やる気分にもムラがあって当然です。もしお母さまが疲れてしまうことがありましたら、ご相談ください。私たちはいつでも、いつからでもお母さまと並走します!
プロのコツをこっそりお伝えしますから、ご質問はやご相談はこちらから、お気軽にご連絡くださいませ!
ではまた、ごきげんよう。
8月に入りましたね。連日の暑さにはまいってしまいますが、洗濯物はカラッと乾いてくれるので、トイトレには最適な時期ですね。緊急事態宣言中ではありますし、ステイホームでトイトレに着手されている方も多いのではないでしょうか?
自己主張の「イヤイヤ」が始まる前に、卒乳・卒オムツができるようになっているとgoodです。
子どもも負荷が少なくて済みますし、何よりも外の世界に目が向くようになる前に生活リズムが安定していると、幼児教育の吸収率が違ってきます。
でもお母さま方、一生懸命根詰めないでくださいね。
特にトイトレは行きつ戻りつつ、「3歩進んで2歩さがる」イメージですから、気楽にいきましょう!
この夏、着手したことで素晴らしいです。一緒に楽しみましょう♪
子どもは今まで「オムツの中にいつしてもOK」のラクな環境から変わるわけですし、やる気分にもムラがあって当然です。もしお母さまが疲れてしまうことがありましたら、ご相談ください。私たちはいつでも、いつからでもお母さまと並走します!
プロのコツをこっそりお伝えしますから、ご質問はやご相談はこちらから、お気軽にご連絡くださいませ!
ではまた、ごきげんよう。