二学期開始♪
こんにちは。ことばの発達アドバイザーのまゆみです。
二学期がスタートしましたが、元気に登校していますか?
夏休み中は、1歳さん~13歳さんまで、日替わりでたくさんの子どもたちが来ていました。
1~3歳さんたちにとって、お兄さん・お姉さんたちの言動が、大きな刺激となりました。
小4のお姉さんとお散歩に行った時の会話。
小4「今日はムシムシするね」
2歳「ムシは、いまいないよ」
小4「虫じゃなくて、蒸し暑いってことだよ。」
2歳「むしあつい?わかんな~い。」
小4「むしあつい、しらないの?」
2歳「しらないよ~」
小4「きょうの天気みたいなのことだよ。」
2歳「・・・・・⁈」
こうして新しい言葉を入手した2歳さん、翌日に「きょうはムシムシするね~」と使っていました。
テレビやDVD・タブレット等便利な道具もいいけれど、それらを使わないと会話が増えるので、当然語彙も急増します。なにげない言葉のキャッチボールから、子どもが得るものは大きいですね!
今秋受験の皆さま、この夏休みが成長のチャンスです。
悩んだり迷っている時間はもったいないですから、淑徳さん・星美さんの受験を望まれる方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
こちら
・ご両親が日本以外の国籍の方、日本語・母国語・英語のトリリンガルは可能です。
ご相談ください。
・幼稚園相談、教育相談も承っております。
ママ友には相談しにくいことはありませんか?プロの見解をこっそり教えます!
ご質問・体験レッスンのご希望は
こちら
お気軽にご連絡くださいませ!
二学期がスタートしましたが、元気に登校していますか?
夏休み中は、1歳さん~13歳さんまで、日替わりでたくさんの子どもたちが来ていました。
1~3歳さんたちにとって、お兄さん・お姉さんたちの言動が、大きな刺激となりました。
小4のお姉さんとお散歩に行った時の会話。
小4「今日はムシムシするね」
2歳「ムシは、いまいないよ」
小4「虫じゃなくて、蒸し暑いってことだよ。」
2歳「むしあつい?わかんな~い。」
小4「むしあつい、しらないの?」
2歳「しらないよ~」
小4「きょうの天気みたいなのことだよ。」
2歳「・・・・・⁈」
こうして新しい言葉を入手した2歳さん、翌日に「きょうはムシムシするね~」と使っていました。
テレビやDVD・タブレット等便利な道具もいいけれど、それらを使わないと会話が増えるので、当然語彙も急増します。なにげない言葉のキャッチボールから、子どもが得るものは大きいですね!
今秋受験の皆さま、この夏休みが成長のチャンスです。
悩んだり迷っている時間はもったいないですから、淑徳さん・星美さんの受験を望まれる方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
こちら
・ご両親が日本以外の国籍の方、日本語・母国語・英語のトリリンガルは可能です。
ご相談ください。
・幼稚園相談、教育相談も承っております。
ママ友には相談しにくいことはありませんか?プロの見解をこっそり教えます!
ご質問・体験レッスンのご希望は
こちら
お気軽にご連絡くださいませ!