ブログBLOG

【ひつじクラス・こひつじクラス】Thanksgiving Dayって何?

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


今月は11月24日(木)に
感謝祭 Thanksgiving Day
があるので、Thanksgiving Dayを題材に
レッスンをしております。

が!!!!

ハロウィンと違って
日本では知名度が低い
Thanksgiving Day。

ちょっとイメージ
しづらかったかもしれません。

日本人の大人にとっても
よくわからない、でも!

カナダ・アメリカではとても
素敵で大切な日である
Thanksgiving Dayについて
少し説明させていただきます^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Thanksgiving Dayは17世紀初めに
イギリスからアメリカに渡った人々は
厳しい冬の寒さで困っていました。

そこに親切なインディアンたちが
畑の作り方や狩りの方法を
教えてくれ、人々はどうにか
生き延びることができたのでした。

そのため、最初の収穫の時に
感謝の気持ちでインディアンたちを招待して
ごちそうを振舞ってお祝いしたのが
はじまりです。

今では、
遠くに住んでいる親戚や友人、
一人で住んでいる人を呼んで
一緒にごちそうを食べ
感謝と喜びを分かち合う日として
定着しました。

【参考】Thanksgiving Day 著:みうらますこ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とても素敵な日だと思いませんか?

私YUKIEも、
アメリカに住んでいたころ
渡米したての頃にお世話になっていた
ホストファミリーが招待してくれました。

ごちそういっぱい
感謝と喜びいっぱいのテーブルを一緒に
囲ませていただいたのは
とてもあたたかくていい思い出です。


今月は、ちょっとした
異文化交流に挑戦している
こひつじクラス・ひつじクラスです。


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらからお気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】Turkeyと遊ぼう!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^

11月になりましたね♪

毎年11月の第四木曜日は、
Thanks giving dayがあります。
2022年は11月24日(木)となります。

日本ではあまり馴染みがない
Thanks giving dayですが
アメリカ、カナダでは、家族で過ごす
とても大きなイベントの一つです。

Thanks giving dayの
お食事といえば・・・

Turkey!七面鳥が有名ですね!

今週はこの歌に乗せて
Turkeyの数遊びをして遊びました。


10の合成(2と8で10、3と7で10…など)
5の合成(1と4で5、2と3で5…など)

にもチャレンジしています^^

是非ご家庭でも聴いてみてくださいね!


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらからお気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】ジャコランタンどんなかお?

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


10月に入りました!
すっかり涼しくなり、秋を感じますね。


ハロウィンイベントももうすぐです♪

今週はジャコランタンの
マネっこして 
みんなでいろんな表情を
作ってみました!

smiling
crying
pounting
laughing
yawning

表情筋を鍛えると
発音も上手になりますよ♪


こちらの歌に挑戦しています。

是非ご家庭でも
一緒に歌ってみてくださいね!

英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらからお気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】Baby animals を助けよう!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


日差しはまだまだ強いですが
随分と秋らしくなってきましたね^^


今月のテーマはFamily!!

9月最終週のレッスンでは、

Mommy animals とはぐれ
迷子になってしまった
Baby animals を救出するため

みんなで力を合わせた
よつばっ子たちでした☆



Baby animalsは元気いっぱいなので、
すぐにMommy animalsの元から離れて
遊びに行ってしまうようです。


よくお話を聴いて行動するのが
とても上手なよつばのお子様方。


ひつじクラスの幼稚園チームはもちろん
こひつじクラスの1、2歳さんも

素晴らしい単語力が
キラキラ輝いていました☆


誰もMommyを間違えることなく
Baby全員を正しいMommyのもとに
帰してあげることができて
よかったね!


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらからお気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】Familyカルタにトライ!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


今月のテーマはFamily!!

先週ご紹介させていただいた
♪Finger Family


Finger Family Song
ご家庭でもお子様と
指1本1本を触りながら歌って
親子のスキンシップとして
おススメです。

お楽しみください♪


今週のひつじクラスでは


Familyカルタに挑戦!

かの有名なフリー素材集
いらすとやさんの画像を
利用させていただきました^^


それぞれお顔が似ているので
見分けが難しいこのカルタ。
よく見ないと間違えます。
(特にMother と Sisterが難しいのです)

よく見て特徴をとらえて
我先に!と競うお子様方!!

年中さん・年長さんのひつじクラスでは

激しい闘志を燃やす子
クールに拾っていくお子
とにかく楽しそうに探す子

とキャラクターが分かれていました^^


沢山あるものの中から
必要なものだけを抽出するように
見つけ出す脳トレ!

床に広がる「顔」を探して
黒目をきょろきょろ動かす
アイトレーニング!


今日も沢山
あそびながら英語を学びました^^


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらからお気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】今月テーマはFamily♪

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


9月に入り、秋らしさが感じられるようになりました。

敬老の日も近い今月のレッスンテーマは”Family”


ということで、家族にちなんだ歌を楽しみました^^


Finger Family Song
ご家庭でもお子様とお楽しみください♪


指1本1本を触りながら歌って
親子のスキンシップとしてもおススメです。


大人にも子どもにも言えることですが
スキンシップやマッサージなどの
触覚刺激は脳の活性化を促し、
体や手指をスムーズに動かす感覚を
研ぎ澄ませます。

手指1本1本が独立して
動かせるようになると

・お絵描き
・工作
・パズルやブロック
・お箸でのお食事

などなど

細かい遊びや作業を
より楽しめそうですね!


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらからお気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】Touch & feel! 野菜をつかってあそぼう♪

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


8月のテーマは”Vegetables”!

野菜を使って英語で遊びました♪

普段単語の導入には
絵カードを使うことが多いですが

ひつじクラス・こひつじクラスでは
時々本物が登場します。


YUKIE先生特製の”Mystery bag(なぞの袋)”
から本物の野菜が出てくると、

おお~!
え!?
(ニヤリ)


といいリアクションをしてくれた
ひつじクラス・こひつじクラスのお友だち!

普段意外とじっくり触ることのない野菜ですが

特にしいたけmushroom
お子様方のお気に入りで

冷たいね!
カエルの傘みたいだね!
マイクみたい!
やわらかい!


と感想を教えてくれました^^


後半は、
YUKIE先生特製の”Mystery box(なぞの箱)”
に手を入れて、手の感触だけで
何が入っているか当てるゲームに挑戦!!

手指の触覚を研ぎ澄ませ
ワクワクドキドキしながら
立派にチャレンジできました♪

Great job!!


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】夏を感じる単語でゲーム!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


本日のこひつじクラスは
6名全員が女の子!珍しい!


Girls teamは
”夏を感じる英単語”でゲームを楽しみました!



◇ワーキングメモリ(※)を鍛えるゲーム

(※)作業や動作に必要な情報を
一時的に記憶・処理する能力。
会話、読み書き、計算など日常の
あらゆる判断や行動に関わります。

◇お話をよく聞いて
 類推力・発想力を高めるゲーム

◇正解がひとつではないゲーム


記憶力が試される
ちょっと難しい問題にも
前向きにチャレンジ!

発想次第で正解がひとつではない問題には
沢山の意見を出してくれた
Girls teamの姿がとても印象的でした♪


次週はお盆休みとなります。

Have a nice summer vacation!

英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】夏休み中も開講しています♪

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


園や学校は夏休みがスタートしたお子様たち!


いつもよりも少しリラックスした様子で
よつばのクローバーで過ごす姿が見られます。


夏休み中も開講している

未就学児さん向け
「こどもえいご・ひつじクラス」

未就園児さん向け
「こどもえいご・こひつじクラス」


それぞれ
夏休み中の小学生さんや幼稚園児さんが
ゲスト参加してくれました~!


学年・年齢の枠にとらわれず、
縦割り活動を楽しめるのも
よつばさんの魅力ですね!


お兄さんお姉さんの
やさしく賢い姿に刺激を受けながら
今週のレッスンを楽しんだお子様方でした♪


英語で学習の土台を身につける

こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

【ひつじクラス・こひつじクラス】ABCソングを歌いません!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^




私たち日本人が英語を学ぶ時
何から学びますか?

♪A B C D E F G♪
の定番♪ABCソング♪を通して
大文字をアルファベット順でを学ぶケースが
ほとんどではないかと思います。


一方、今クラスで取り組んでいる
Jolly phonics

① 小文字から学びます。
確かに実際、英語の文章では
小文字の方がよく出てきますよね。

② よく使われる文字から学びます。
ABCのアルファベット順ではないのです!
よく使う順: s a t i p n・・・・^^



だからこそ
Jolly Phonicsを学ぶと

読める♪
書ける♪

効果を感じやすいのです。



英語で学習の土台を身につける

こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!


こどもえいご・ひつじ&こひつじクラス
YUKIE