ブログBLOG

【ひつじクラス・こひつじクラス】Let’s try! Ebikanics!!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


Japan is roasting under blazing sunshine and unprecedented heat!
6月とは思えない、危険な暑さが続く毎日です。

ひつじクラス・こひつじクラスも
夏を演出するために


エビカニクス(English version)始めました!


Which one do you like?
Shrimp or crab?


7~8月はエビカニクス(English version)を
みんなで楽しみましょう♪


↑クリックでYoutubeにジャンプ!
ご家庭でも是非歌って踊ってみてください♪


英語で学習の土台を身につける

こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!


こどもえいご・ひつじ&こひつじクラス
YUKIE

【ひつじクラス・こひつじクラス】ジョリーフォニックスGroup1の学習がもうすぐ終了します

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^


今朝よつばさんの教室にお邪魔した際、
とっても元気な声で
Good morning!!!
のご挨拶でお出迎えをしてくれた2歳児さんに
とっても感動しました♪


さて、今年度からチャレンジしている
Jolly Phonics
ジョリーフォニックス(※)

(※)ジョリーフォニックスとは
イギリスの公立小学校で導入されている
フォニックス学習法。
フォニックスは日本人にとって
小学校1年生が習う「国語」と近いイメージです。
日本語で言うところのひらがな・カタカナなどの
文字の読み方、書き方の基礎知識を習得する感覚です。


ジョリーフォニックスでは
子音と母音を7つのGroupに分けて
学習していきますが、

ひつじクラス・こひつじクラスでは
間もなくGroup1の学習が終了します。

Group1で習得するのはs,a,t,i,p,nの6つ!

視覚、聴覚、触覚、体の動きを利用して
音で遊びながら身に着けていきます。


s,a,t,i,p,nが認識できると・・・

sat(sitの過去形)
it(それ)
at(前置詞)
tip(コツ)
pin(ピン)
tap(はじく)
spin(まわる)

などなど・・・・!

沢山の組み合わせで
読む・書くことができるようになるのです。
少しでも「知っている!」「できる!」
が増えると自信と楽しさにつながりますね。

ジョリーフォニックスで遊ぶようになって
1文字1文字にアンテナが立ってきた
よつばっ子たちは

ジョリーフォニックスに関係がない
絵カードや絵本の文字にも興味津々!!

年中さん・年長さんチームのひつじクラスでは
知っている文字を見つけると
アクション付きで披露してくれる姿が素敵でした!

机の上で頑張って暗記するアプローチではなく
遊びながら多感覚に訴える学習法の
楽しさを私も実感しています。

ジョリーフォニックスと音あそびは、
これからもまだまだ続きます~!


英語で学習の土台を身につける

こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!


こどもえいご・ひつじ&こひつじクラス
YUKIE

【ひつじクラス・こひつじクラス】Wash your hands!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^



今月みんなで楽しんでいるのは
こちらの絵本!


I Don't Want to Wash My Hands!
Written by Tony Ross

主人公は、
手を洗うのが大嫌いなLittle Princess。

パパ、ママ、コックさん、お手伝いさんは
何度も何度も

Wash your hands!!
というけれど

外で遊んだあと
動物と遊んだあと
くしゃみをしたあと
トイレにいったあと

どうしてそんなに何回も手を洗わないといけないの!?

Why!?
と思わず聞いてしまうのは
子どもにとっては当然の疑問かもしれません。


Because of germs and nasties!
きたないばい菌の恐ろしさが語られるストーリー後半、
子どもたちの「うわぁ」という顔が私は大好きです。


みんな!しっかり手を洗おうね!!

Wash your hands!!
ご家庭でも是非お声掛けください♪


英語で学習の土台を身につける

こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!


こどもえいご・ひつじ&こひつじクラス
YUKIE

【ひつじクラス・こひつじクラス】遊びながら!?単語を大量インプット!

Hello!

0歳から一生使える学びの土台をつくる

木曜日の3歳~未就学児さん対象
「こどもえいご・ひつじクラス」
金曜日の0~3歳未就園児さん対象
「こどもえいご・こひつじクラス」

担当しているYUKIEです^^



今年度は両クラスとも

「遊びながらの単語大量インプット」
に挑戦しているひつじクラス・こひつじクラスです。
なんと例年の2倍以上のペースで進めております。

大量インプットといっても
私たちが学生の頃にチャレンジしていたような
努力根性
ひたすら覚える!!!!!
といった学習方法ではありませんので
ご安心くださいませ。

ご自宅での宿題なども
特に用意しておりません。


クラスでは、

フラッシュカード
ゲーム
絵本
うた
ダンス
ジョリーフォニックス

などの活動を通して
繰り返しのインプット&アウトプットを支援します。

今日はカルタゲームや

(お外では沢山の虫たちが
 見られるようになりましたね!)


ジョリーフォニックスを使って
多感覚に訴える学習、音あそびを楽しみました♪

好奇心旺盛なよつばっ子は
絵本の内容に釘付けです!!


クラス以外の通常の保育時間でも
よつばのクローバーの先生方は
とても積極的に英単語をアナウンスしてくださります。
(よつばさんならではの素晴らしさです!)

だからこそ!
お子様方の吸収力には本当に驚かされます!!

どこまで吸収していくのでしょう・・・
今から年度末の姿が楽しみです。


人間は「楽しい!」と感じるときにこそ
能力が伸びていくそうです。

就学前、
はじめて英語との出会ったお子様方に
「(なんかよくわからないけど)英語って楽しい!!」
「英語好き!!」
と感じていただけることが
このクラスの最大のゴールです。

来週も、笑顔いっぱいでお待ちしておりますね♪


英語で学習の土台を身につける

こどもえいご・ひつじクラス
こどもえいご・こひつじクラス

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを応援します。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!


こどもえいご・ひつじ&こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】ボールで遊ぼう!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」
担当しております^^


新年度2回目のレッスン!


4月はえいごで「数」のあそびを楽しんでいます!

子どもたちは様々な方法で
あそびを通して学びます。

☆見て学ぶ(あそぶ)
☆聴いて学ぶ(あそぶ)
☆体を動かして学ぶ(あそぶ)
☆触って学ぶ(あそぶ)

椅子に座って学ぶだけが学びではないのですね。

今日もボールを使って
「数」を感じながら遊びました♪



そして!

みんな大好き!なフォニックスソングでは
お口を大きく開けて
マネっ子上手なよつばっ子たちです♪


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

お子様方の「英語が楽しい!」の気持ちを大切に
英語を通して学習の土台づくりを
サポートをさせていただきます。


ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!



3~6歳の未就学児さん対象
★ひつじクラス★
残り2席となりました

個別相談承ります!

ひつじクラスの詳細は
こちらご確認下さいませ!


こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

3~6歳のこどもえいご教室【ひつじクラス】募集スタート!

Hello!

一生使える学びの土台をつくる
3~6歳の「こどもえいご・ひつじクラス」
2022年度の募集をスタートさせていただきます。



毎週金曜日午前に開催している
「こどもえいご・こひつじクラス」は
0~3歳の未就園のお子様が対象ですが

「こどもえいご・ひつじクラス」は
3~6歳の未就学のお子様を対象として


■自立学習のはじめの一歩!
英語に親しみ、英語が好きになる

■見る力を養い、全ての学習の土台を作る

■家族みんなで学びながら教えられる!
「おうち英語」の仕組み作り


これら3つのコンセプトで元気いっぱいに英語で遊びます♪


2022年度レッスン時間:
木曜 14:00~14:40(40分)

5月開講をとなります。

残り2席となりました。


「こどもえいご・ひつじクラス」の詳細はこちらのページをご確認くださいませ。

【こどもえいご・こひつじクラス】Spring has come!春がやってきた!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」
担当しております^^


すっかり春らしくなってきましたね!

春のイベントといえば、
キリスト教圏の文化では

EASTER(イースター)
が有名です。



むかーし昔、

キリストさんという人気者が
死んでしまったんだけど、

3日後に生き返ったんだよ。


まわりの人たちはそれを
とっても喜んだんだよ。

その日をお祝いするのが
イースターなんだ!


という説明をしたところ、


3日後に生き返った!?!?!

とびっくりしていたよつばっ子(お姉さんチーム)。


細かいことは置いておいて、

今日はカラフルなEASTER EGGで
アクティビティをたのしみました♪



英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。


ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】色で遊ぼう!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」
担当しております^^


3月に入り、
春らしさを感じるようになった
・・・かと思いきや

今日は久しぶりに
少し寒い一日のスタートとなりました。

でも!

よつばっ子は元気いっぱいで
こひつじクラスのレッスンを楽しみました♪

手首や肩を大きく動かして
DANCE with SHAPES を踊る
子どもたちの姿をご覧ください♪




そして

今日のテーマは「色」!!

Colors!!!
です♪






ピクチャーカードを使った
Memory game(ワーキングメモリを鍛えます!)



テーブルをコロコロ転がる
カラーボールをCatch!!する
アクティビティにも挑戦した
こひつじクラス。




これまで注意深く「聴く」に
集中していた2歳さんチームも

(来年度2歳児クラス!)
(2019年度生まれ組!)
(最近2歳になったばかりのお友達も!)

アクティビティを通して
どんどん英語のアウトプットが
増えています!!


子どもたちの集中力と
スポンジのような吸収力に
感動するとともに、
大きな成長を感じる年度末です。


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。


ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】感覚と記憶力を育てる英語あそび

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」
担当しております^^


将来お子様が
広い世界に羽ばたいていくとき
英語は強い味方になります。


日本語を母語とする私たちは
英語を習得するために
「学習」が必要ですが

乳幼児のうちは単に知識を
詰め込むだけでなく

英語を通して遊ぶ
英語を通して楽しい経験を積む
英語を通して脳と体を作る

ことを通して

近い将来効率的に学習できる
「土台づくり」が必要だと
こひつじクラスでは考えています。


という訳で!!!

今日のアクティビティは

・集中力
・記憶力
・バランス感覚
・力加減

を鍛えながら「カルタとり」に
挑戦しました!!

「カルタ」のお題を忘れずに
お玉にボールをのせて
落とさないように
目的地に向かう!

カードをとったら
またお玉のボールを落とさないように
自分の席に帰る!


よつばっ子は説明を聞くことが
とてもお上手です。

みんな積極的に挑戦してくれました♪


毎回YUKIE先生の予想を超えて
クリアしていくので

来週はもっともっと
難しいアクティビティを
やってみましょう。

お楽しみに!!



英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。


ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】フォニックスあそび

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


前回レッスンでは節分にちなんで
Hand made KANABO(手作り金棒)で鬼を倒すアクティブな活動をしたので

今日はカードゲームやクイズを中心に
えいごであそんだこひつじクラス!


カルタとりもどきに挑戦した際、
「簡単には取らせないよ~!」と
いじわるなYUKIE先生が
ある仕掛けをしたものの・・・

「簡単すぎる」

と突破されてしまいました!!

集中力抜群のよつばっ子には
Too easy だったね!!!!
来週はもっと難しくするよ~!


夏から導入したフォニックス(※)も
どんどん頭に入っている様子が見られます!


(※)フォニックスとは

アルファベットの読み方・書き方のルールを学びます。
フォニックスを学ぶことで、
知らない単語も拾い読みができるようになります。

「読める!」「書ける!」を実感すると
英語が楽しい気持ちが膨らみますね♪



英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

今日はこどもたちの
元気いっぱいなごあいさつや歌声に
パワーをもらったレッスンでした♪


ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE