ブログBLOG

【こどもえいご・こひつじクラス】英語で感覚をそだてるお正月あそび③

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


1月三回目のレッスンも
少しお正月気分なこひつじクラスは

お正月遊びの定番!
HANETSUKI(羽根つき)
で遊びました♪


羽根つきといえば
素敵な絵が描いてある羽子板が定番ですが

こひつじクラスのお友だちは
今お勉強中の”SHAPES”
オリジナルの飾りつけに挑戦しました!


是非お写真にご注目下さい!
どれもとってもGORGEOUS!!です!!


カラーバルーンをつかった羽根つきや
色当てクイズを通して

全身で英語遊びを楽しんだ
こひつじクラスでした♪


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】英語で感覚をそだてるお正月あそび②

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


1月二回目のレッスンは
まだまだお正月気分なこひつじクラス。


今日はみんなでコマまわしに挑戦!!

コマは英語でTopといいます。

Let's spin the top!!

コマは、1~3歳のお子様方が
親指・人差し指・中指の3指で
つかんで回しやすいよう
ペットボトルの蓋を利用しています。

3指でつかんで回す!に
挑戦したこひつじクラス!!


それぞれのコマ(top)には、
様々な形(Shape)が貼り付いていますが

まわすとShapeにどんな変化が
あるか!?にも注目して遊びました^^



もくもくと回すことを楽しむ子。

「みてー!」と素敵な回転をシェアしてくれる子。

コマ全体をそっと持ってゆっくり回す子。
(回った時のShapeの変化を研究していたのかな?)

コマを車輪に見立てて遊ぶ子。

時計回りで回す子。

反時計回りで回す子。
(ふー先生が気付いてくださったのですが、
反時計回りで回すお子さまが多かったです。
しなやかに手首を返す動きが
発展途上のお子様ならではかもしれませんね!)


7人それぞれの遊び方に
私も楽しませていただきました^^


英語で学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】英語で感覚をそだてるお正月あそび①

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


今日は2022年最初のレッスンということで

元気いっぱい

Happy new year!
のごあいさつでスタートしたこひつじクラス。


今日はお正月あそびとして

十二支のOTEDAMA(お手玉)を使って
活動しました。

ところで十二支を英語で表現すると

子 (ね): Rat
丑 (うし):Ox
寅 (とら):Tiger
卯 (う):Rabbit
辰 (たつ):Dragon
巳 (み): Snake
午 (うま):Horse
未 (ひつじ):Sheep
申 (さる):Monkey
酉 (とり):Rooster
戌 (いぬ):Dog
亥 (い):Pig
イノシシはPigと表現されるそうです。

その昔、
中国から日本に干支の文化が入ってきた際
日本では豚を飼育する習慣がなかったことから

豚(Pig)ではなく
亥(イノシシ)として定着しました

今日は干支のお手玉を使って

つかむ・にぎる(Grab)

お手玉の音を聞く(Listen)

両手・左右で高く投げる(Toss)

手の甲や頭の上において
バランスをとる(Balance)

落として(Drop)

取る(Catch)

体の感覚を使って楽しみました^^


かわいい干支のお手玉に
大喜びのお子様たち!


自分の体を使いこなして
あそびも学びも楽しんでね^^


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】クリスマスレッスン最終回!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^

今日はChristmas Eve!!!
幼児教室・保育スクール
よつばクローバーでは

今日はクリスマスパーティ!

ということで

サンタさんや
トナカイさんに変身した
お友だちとレッスンを楽しみました♪


こひつじクラスでは
Christmas words を使ったゲームに挑戦!

カルタとりゲームの進化系

1.ターゲットを覚える!
2.ジャンプを5回!
3.トンネルくぐり!
4.カードをさがす!

ジャンプやトンネルくぐりをしながらも
ターゲットを覚えていることに挑戦しました!

このカルタとり進化系ゲーム、
小さいお子様には意外と難しいのです!

楽しく英語で遊びながら
お子様の短期記憶を育てます♪


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!


メリークリスマスイブ!!!
こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】クリスマスレッスン2回目!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


クリスマス直前!

幼児教室・保育スクール
よつばのクローバーのエントランスでは
とっても素敵なクリスマスツリーが
お出迎えしてくれます!

子どもたちの力作が集結した
温かみのあるクリスマスツリー!!

子ども工作教室も開催している
よつばさんならではの作品に
是非ご注目ください★


さて、今月のこひつじクラスは
クリスマスレッスン!!!

今月の歌はあの有名な
Christmas song!

We wish you a Merry Christmas♪
の歌とダンスに挑戦しています!


キラキラ☆と手首を返す動き!

頭の上で両手の指先を合わせ
クリスマスツリーのポーズ!

胸の前で両手をぐるぐるする動き!


大人にとっては
なんとなくできる簡単な動きですが

子どもにとっては
意外とコツがいります。

これらの動きには

お箸を使う
鉛筆を持つ
物をそっと扱う
手指を使って細かい作業をする

体を上手に使いこなすための
ヒントが沢山隠されているのです!


楽しく歌い踊り遊びながら
1つひとつの動きを
丁寧に導入しました!


そして、

Christmas tree
Star
Bell
Reideer
Present
Santa claus
Wreathなどなど

単語も沢山覚えたので
ご自宅で聞いてみてくださいね♪


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】クリスマスレッスンスタート!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


12月に入りました!

幼児教室・保育スクール
よつばのクローバーは

クリスマス工作や
大きくてキラキラした
クリスマスツリーで

とてもにぎやかな様子です^^

こひつじクラスも
クリスマステーマのレッスンが
スタートしました♪


今月の絵本は

メイシーちゃんシリーズで有名な
「メイシーちゃんのクリスマス・イブ」

です♪

日本語・英語併記なので
英語が苦手な方にも
親しみやすいシリーズです。

・おふろ
・おきがえ
・おたんじょうび
・おでかけ
などなど

様々なシチュエーションの
英語表現が楽しめる
メイシーちゃんシリーズ!
是非ご家庭でも
お手に取ってみて下さいね^^


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】BINGOであそぼう!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


今日は、カラーボールをつかって

色の概念
数の概念

を確認していきました!

久しぶりの色の概念に当初
「???」だったこひつじクラス!

アクティビティを通して

Red
Blue
Yellow
Green

をバッチリ思い出しました!!


そして、

10月からみんなでチャレンジした
♪BINGOは今日で最後でした。

♪BINGOは脳の実行機能を高める
あそびうたです。

実行機能は、
①欲求を抑える
②行動や思考をコントロールする
際に必要になります。

♪BINGOのあそびうたは
ちょっと複雑で難しいけれど、

完璧にできる必要はないから
ルールを理解して
「挑戦してみよう!」
Let's Try!!
取り組んでもらえたら
とても嬉しいなと思います。


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望はこちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】フォニックスソング♪

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


10月からスタートした Phonics Song!
アルファベットの読み方を
歌を通して学んでいます^^

よしえ先生による日頃の英語保育の効果もあり

アルファベット大文字
アルファベット小文字

読み方と形を覚えつつあるお子様も出てきた
こひつじクラス、おそるべしです!

1音1音の発音を丁寧に導入しています^^

Lesson rule の”Let’s try!” の気持ちで
一生懸命お口を作って発音する
こひつじクラスのお友達の
チャレンジ精神がとっても素敵です!


それでは
See you next week!!


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】Put on a hat!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


今日は11月初めてのレッスンでした!

11月のテーマは「身に着けるもの」
Something to wearです!

Put on ~ [~を着よう]
Take off ~ [~を脱ごう]

を、

実際の動きを交えながら
習得しました♪

新聞紙で作った帽子とTシャツを着て
ニッコニコのKidsです!

新聞紙制のTシャツですので
大変壊れやすいですが

壊れないようにそーっと
着てくれたこひつじさん

Good job!!


それでは
See you next week!!


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE

【こどもえいご・こひつじクラス】Halloween直前★Trick or treat!

Hello!

0歳から、一生使える学びの土台をつくる
「こどもえいご・こひつじクラス」主宰
YUKIEです。

金曜日の「こどもえいご・こひつじクラス」を担当しております^^


10月はHalloween月間!ということで
”Trick or treat!”
”Happy halloween!”

というフレーズを練習したり

様々な Halloween Candies♡
を使ったゲームを楽しんだこひつじクラス。

今日はHalloween直前レッスン!!
ということで、
Trick or treat!
YUKIE先生のお友だちのHIPPOから
Halloweenみかん(?)をGETすることができました。


今年度のこひつじクラスが始まり
半年が経過しました。

1~3歳児さんがメインの
こひつじクラスですが

大きなお口を開けて
発音をマネっ子したり
ダンスでリズムに乗って
体を動かしたり・・・


素晴らしい反応の良さには
大きな成長を感じます♡


それでは
See you next week!!


学習の土台を身につける
こどもえいご・こひつじクラス。

ご質問・体験レッスンのご希望は
こちらから
お気軽にご連絡くださいませ!

こどもえいご・こひつじクラス
YUKIE