ホーム
教育方針
クラス
保育クラス
レッスンクラス
幼児教育クラス
言語発達
卒業生の声
FAQ
BLOG
TEL.
03-5915-9680
受付可能時間:9:30 - 16:30
お問い合わせ
ホーム
教育方針
クラス
保育クラス
レッスンクラス
幼児教育クラス
言語発達
卒業生の声
FAQ
お問い合わせ
ブログ
BLOG
2024 年 4 月 8 日公開
#前野町思いやり広場の桜の枝が折れてた#淑徳小学校新年度スタート#保育園板橋区#保育スクールよつばのクローバー? #幼児教室板橋区#子ども英語教室板橋区#工作教室板橋区前野町 #お花見ランチ
#前野町思いやり広場の桜の枝が折れてた#淑徳小学校新年度スタート#保育園板橋区#保育スクールよつばのクローバー? #幼児教室板橋区#子ども英語教室板橋区#工作教室板橋区前野町 #お花見ランチ
#保育スクールよつばのクローバー?
#工作教室板橋区前野町
#お花見ランチ
2023 年 12 月 30 日公開
#今年も楽しかったね#今年の振り返り#板橋区保育園#淑徳小学校受験板橋区 #工作教室板橋区 #子ども英語教室板橋区
#今年も楽しかったね#今年の振り返り#板橋区保育園#淑徳小学校受験板橋区 #工作教室板橋区 #子ども英語教室板橋区
#淑徳小学校受験板橋区
#工作教室板橋区
#子ども英語教室板橋区
2023 年 12 月 4 日公開
近隣、前野幼稚園のお遊び会のお知らせです。
近隣、前野幼稚園のお遊び会のお知らせです。
歴史あるお寺さんの幼稚園で、丁寧に見てくださいます。園児さんはのびのび育っています!
#前野幼稚園
#北前野思いやり広場
#保育園板橋区
#幼児教室板橋区
#工作教室板橋区
#淑徳小学校幼稚園受験
#星美小学生幼稚園受験
#フォニックス英語教室ひつじクラス
#前野幼稚園
#北前野思いやり広場
#保育園板橋区
#幼児教室板橋区
#工作教室板橋区
#淑徳小学校幼稚園受験
#星美小学生幼稚園受験
#フォニックス英語教室ひつじクラス
2023 年 11 月 8 日公開
#工作教室板橋区
#工作教室板橋区
#幼児教室板橋区
#保育スクールよつばのクローバー?
#淑徳小学校受験
#星美小学生受験
#淑徳幼稚園受験
#工作教室板橋区
#幼児教室板橋区
#保育スクールよつばのクローバー?
#淑徳小学校受験
#星美小学生受験
#淑徳幼稚園受験
2023 年 11 月 4 日公開
エコポリスセンターのシールコレクション
エコポリスセンターのシールコレクション
まだまだ集めますよ♪
#板橋区エコポリスセンター
#どうぶつシール
#昆虫シール
#幼児教室板橋区
#国基準保育施設板橋区
#工作教室板橋区
#幼児英語教室板橋区
#秋のお散歩
#板橋区エコポリスセンター
#どうぶつシール
#昆虫シール
#幼児教室板橋区
#国基準保育施設板橋区
#工作教室板橋区
#幼児英語教室板橋区
#秋のお散歩
2023 年 10 月 7 日公開
草むらにバッタを発見!
草むらにバッタを発見!
昆虫を見る機会が少ないので、子どもたちも大喜びです✨
#幼児教室前野町
#工作教室板橋区
#北前野おもいやり広場
#ショウリュウバッタ
#保育スクールよつばのクローバー?
#幼児教室前野町
#工作教室板橋区
#北前野おもいやり広場
#ショウリュウバッタ
#保育スクールよつばのクローバー?
2023 年 9 月 9 日公開
近隣の前野幼稚園さん、お遊び会が始まりました。
近隣の前野幼稚園さん、お遊び会が始まりました。
1学年2クラスあり、丁寧に見てくださる地元の伝統幼稚園です。
百聞は一見にしかず、ぜひ一度足をお運び下さい♪
#幼稚園見学始まっています
#前野幼稚園お遊び会
#幼児教室板橋区
#幼児英語教室ひつじクラス
#淑徳小学生受験
#工作教室板橋区
#幼稚園見学始まっています
#前野幼稚園お遊び会
#幼児教室板橋区
#幼児英語教室ひつじクラス
#淑徳小学生受験
#工作教室板橋区
2023 年 8 月 31 日公開
夏休み最終日?
夏休み最終日?
よつばの夏まつりで、魚釣り?を楽しみました!
1〜2歳チームのおさかなは、ふぅ先生手作りです。楽しかったね‼️
#保育園夏祭り
#魚釣り、金魚すくい
#宝探し大好き
#幼児教室板橋区
#工作教室板橋区
#英語教室板橋区前野町
#淑徳小学校・幼稚園受験
#保育園夏祭り
#魚釣り、金魚すくい
#宝探し大好き
#幼児教室板橋区
#工作教室板橋区
#英語教室板橋区前野町
#淑徳小学校・幼稚園受験
2023 年 8 月 18 日公開
お盆休みも終了して、来週からはレギュラーメンバーです✨
お盆休みも終了して、来週からはレギュラーメンバーです✨
たくさん遊んで、たくさん甘えて、成長したみんなに会えるのが楽しみです♥
#板橋区保育園
#幼児教室板橋区
#工作教室板橋区
#お盆休みは楽しかったね
#保育スクールよつばのクローバ
#子育て支援第二子から手厚い
#板橋区保育園
#幼児教室板橋区
#工作教室板橋区
#お盆休みは楽しかったね
#保育スクールよつばのクローバ
#子育て支援第二子から手厚い
2023 年 8 月 2 日公開
今年も?夏祭り、行います!
今年も?夏祭り、行います!
お兄さん、お姉さんたちに手伝ってもらって、準備中です✨
#保育園の夏祭り#夏祭り準備#手作り夏祭り#工作教室板橋区 #幼児教室板橋区#淑徳幼小受験#星美幼小受験
#工作教室板橋区
#星美幼小受験
2023 年 7 月 26 日公開
猛暑は室内が多くなります。
猛暑は室内が多くなります。
工作三昧!
#ペットボトル工作
#夏休み自由研究
#アクアリウム作り
#工作教室板橋区
#幼児教室板橋区
#保育園板橋区
#淑徳受験
#星美受験
#ペットボトル工作
#夏休み自由研究
#アクアリウム作り
#工作教室板橋区
#幼児教室板橋区
#保育園板橋区
#淑徳受験
#星美受験
2023 年 6 月 16 日公開
明日のレッスン準備
明日のレッスン準備
#バナナ?工作
#工作教室板橋区
#小学校受験
#指示工作
#出来上がりよりも工程が大切#保育スクールよつばのクローバー?
#バナナ?工作
#工作教室板橋区
#小学校受験
#指示工作
#保育スクールよつばのクローバー?
2021 年 10 月 11 日公開
乳幼児期の工作の効果について
こんにちは。ことばの発達アドバイザーのまゆみです。
本日は工作教室と習い事について、おはなしさせていただきます。
弊社の工作教室は、お座りができれば参加できます。「なぜ、工作?」って思われるかもしれません。よくお問い合わせをいただくのは、知育や英語のレッスンです。WEBメディア『kufura』が行った調査では、保護者さまが習わせてよかった子どもの習い事の上位が「3位英語、2位ピアノ、1位は水泳」だそうです。工作って、習うものではないのでしょうね。
幼少期の子どもの習い事は、
そのものを習う以外の効果
の方が高いといえるかもしれません。例えば習い事1位の水泳ですが、泳ぎの習得以外で何が得られるのでしょうか?「先生のお話を聞く」、「言われたこと(体の動かし方等)を表現する」、「順番を待つ」、「リズム感」、「コミュニケーション力」、「体幹や体力がつく」、「語彙が増える」、「生活リズムが整う」、「忍耐力」などなど、水泳を続けることによって技能の習得以外の習得がたくさんあることは、ご理解いただけるかと思います。
①0~3歳に行う工作では、指が独立して動くようになり、器用になります。
②目と手の連動が、素早くできるようになります。
③先生が何を要求しているのか「聞く力」が育まれます。
④作業中は集中しますから集中力が増しますし、30分くらい座ることもできるようになります。⑨
⑤ハサミや糊などの道具の使い方も覚えますし、語彙も増えます。
⑥「「表現力」」や「「想像力」」といった非認知能力も育まれます。
⑦作品で遊んだり、飾って褒められることで自己肯定感も高めることができます。
⑧続けることで色彩感覚が養われたり、緻密な作業ができるようになります。
⑨鉛筆を持つ、お箸を使う、などの日常生活の作業も上手になります。
テレビやゲーム、スマホに振り回される前に、ぜひ実物教育をお勧めいたします。
目をキラキラ輝かせて、とても良い表情で参加している子どもたちと一緒に、ぜひ体験なさってみてください。
子どもの可能性を考えると、習わせたいものがいっぱい!子どもにとっては何を習っても、間違いなくプラスになります。
マイナスになるのは、成果を期待し、結果を求めすぎて大人の言動がネガティブな方向の時と、期日を設けずに子どもがイヤになって習い事を辞める時です。
子どもがやめたいと言わないかぎりは、細く長くでも続けたほうがいいですし、辞める時は目標を達成したり、学年の区切りだったり、お子様と一緒に話し合ってポジティブな辞め方(私たちは「卒業」と言っています!)をなさってくださいね。
プロのコツをこっそりお伝えします!ご質問はやご相談は
こちら
から、お気軽にご連絡くださいませ!
それではまた、ごきげんよう!
#工作教室